出血

こんなときは漢方薬

痔(ぢ)

痔には内痔核、外痔核、裂肛、痔瘻(ぢろう)、肛門周囲膿瘍、脱肛があります。 【原因】 ①長期間の便秘 ②冷え ③妊娠 ④座業や立ち仕事 ⑤酒や煙草の連用 ⑥肉食や刺激が強い食べ物を好むこと などです。 【症状】 ①痛み ②痒み ③出血 ④貧...
こんなときは漢方薬

静脈瘤(じょうみゃくりゅう)

静脈が異常に拡張し延長して蛇行した状態を静脈瘤と言い、下肢に多く食道、精索、肛門の周囲にもできる。 【症状】 長く立っていた後に ①ふくらはぎ・膝の裏が重苦しい鈍痛 ②足が重い ③青く腫れぼったい ④疲れやすい ⑤静脈炎からの発熱と痛み ⑥...
こんなときは漢方薬

胃ポリープ

ポリープとは、きのこ様の形をした良性腫瘍のこと。 胃ポリープが癌化する割合は20%ほどで稀なものです。 【症状】 無症状に経過することが多いのですが ①胃部膨満感 ②不快感 ③みぞおちの鈍痛 ④悪心 ⑤嘔吐 ⑥下痢 ⑦便秘 ⑧出血 などの胃...
こんなときは漢方薬

鼻血(はなぢ)

【原因】 ①指を入れたり、知らぬ間に傷つける ②高血圧 ③月経の代償性出血 ④白血病 ⑤風邪 ⑥過度の疲労による精神的ストレス などです。 【症状】 うすい鼻粘膜の下の血管からの出血。応急処置として ①慌てずに、横になり頭を高くする ②鼻先...