こんなときは漢方薬更年期障害(こうねんきしょうがい) 女性の生理が止まる40〜50歳前後の時期を更年期と呼び生理不順、卵巣の老化とともにホルモン分泌がアンバランスになります。 【症状】 自律神経失調などで不定愁訴として ①のぼせ ②足冷 ③頭痛 ④めまい ⑤発汗 ⑥肩こり ⑦動悸 ⑧しびれ ... 2019.06.15こんなときは漢方薬
こんなときは漢方薬腱鞘炎(けんしょうえん) 腱は筋肉の末端部の骨に近い部分です。鞘はさや状に腱を包んでいる部分です。 【原因】 ①手・足の関節への無理な負担、使いすぎによる炎症 ②化膿(瘭疽(ひょうそ)など) 【症状】 腱鞘のあるところならどこにでも起こります。足よ... 2017.10.26こんなときは漢方薬
こんなときは漢方薬メニエール病 メニエール病は内耳、蝸牛(かぎゅう)、三半規管、耳石器が同時に冒され起こります。 【原因】 内耳のリンパ液の圧が異常に高い状態で、ストレス、自律神経の不安定などが引き金となります。 【症状】 ①めまい(前ぶれなく突然天井が回... 2016.04.29こんなときは漢方薬
こんなときは漢方薬むちうち症 首が”ムチ”のようにしなる所から”むちうち症”といいます。 【原因】 自動車事故に最も多く、ラグビー・柔道などのスポーツで首をガクンとやられて起こします。 【症状】 ①頸部の痛み ②頭痛 ③肩こり ④腕のしびれ ⑤痛... 2016.02.23こんなときは漢方薬