痒み

こんなときは漢方薬

アトピー性皮膚炎(あとぴーせいひふえん)

アトピー体質という特異な体質が背景にあります。 【原因】 ①ダニ ②カビ ③ホコリ ④花粉 ⑤汗 ⑥食物のある種の成分 ⑦精神的ストレス などに敏感に反応し一種の拒否反応(アレルギー)を起こす特徴を持ち、アトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー性...
こんなときは漢方薬

花粉症(かふんしょう)〜アレルギー性鼻炎

春先の3月〜5月、花粉症に悩まされる人が実に多いです。 【症状】 ①くしゃみ ②鼻水 ③鼻づまり ④目の充血・痒み・涙目 ⑤皮膚の痒み ⑥喘鳴 ⑦痰 ⑧呼吸困難 ⑨喉の渇きなど 【原因】 春のスギ・ヒノキ・マツ・カバノキ 秋のヨモギ・ブタク...
こんなときは漢方薬

手足白癬(てあしはくせん)〜水虫〜

水虫は一種の白癬菌が湿っぽい柔らかな皮膚に感染し繁殖して起こります。 主に足と手にできますが、同じ白癬菌が頭・陰股部・爪にも感染します。 【症状】 ①皮が剥ける ②白くふやける ③赤くただれる ④水疱になる ⑤痛い などですが、何と言っても...
こんなときは漢方薬

しもやけ

【原因】 寒さや冷え(3〜5℃)以下が皮膚の同じ場所に繰り返し加わり、静脈にうっ血を生じる。子どもと若い女性に多いが抹消血流の悪い糖尿病・レイレー病・動脈硬化症・膠原病の高齢者にもでる。 【症状】 ①手足の指、耳など ②赤紫黒色に腫れ ③痛...